
2022 – これから10年、活躍できる人の条件 まとめ 日本人の未来は明るい
こんにちは、じゅんです。 この本の帯には『日本人の未来は明るい』と書かれています。 そしてこの『日本人』という漢字には『あなた』とルビが振られています。 そう、自分の未来を明るいものにする為にはこの本に書かれた内容を愚直に実践していくこと...
40代サラリーマンの文野巡が小説家を目指して奮闘の日々をお届けします
こんにちは、じゅんです。 この本の帯には『日本人の未来は明るい』と書かれています。 そしてこの『日本人』という漢字には『あなた』とルビが振られています。 そう、自分の未来を明るいものにする為にはこの本に書かれた内容を愚直に実践していくこと...
こんにちは、じゅんです。 皆さんは今日のタイトルにある『TED』ってご存知ですか? 価値のあるアイデアを世に広める為に設立された団体で、数多くの著名人がプレゼンを行っています。 過去にはジョブズやビル・ゲイツもプレゼンをしたことがあります...
こんにちは、じゅんです。 昨日のこのブログでは『地域コミュニティ』がこれから大事になってくると書きました。 今日はもう1つの集団組織、会社について書きたいと思います。 2024年、会社はななくなる!? もう1...
こんにちは、じゅんです。 昨日のこのブログで未来がある程度予測できることが分かりました。 では、今後我々に必要になってくるものというのはどんなものか、を今日は考察したいと思います。 これからはアジアの時代、大事なものは...
こんにちは、じゅんです。 昨日のブログの続きで、『2022――これから10年、活躍できる人の条件 (PHPビジネス新書)』のブックレビューをします。 例によって上のマインドマップはクリックすると拡大しますので、『文字が小さくて見えないよ~』とい...