先日、愛車の定期点検のため、いつもお世話になっているカーディーラーさんに行ってきました。
その時に我が家の愛犬パピヨンのアリアも同行、上写真の通り店内に入れてもらっています。
あれ? カーディーラーってペット入れていいの?
ということで、この辺りのマナーについて書きたいと思います。
[ad#ad-1]
Contents
車のディーラーに犬をつれて行く場合は必ず断りを入れてからにしよう!
基本カーディーラーで、『ペットOK』とか『ワンちゃんOK』なんて書かれたところはないと思います(見落としているだけかもしれませんが)。
しかし、冒頭の写真にあるように、我が家では愛犬パピヨンのアリアをカーディーラーの中まで入れています。
それってOKなの?
なんかわがまま言ってない?
なんて思われそうですが、担当の方にちゃんと許可をもらってのことですからご安心ください。
初めてペットをカーディーラーにつれて行く、というときは必ず担当者に聞いてからにしましょう。
せっかくつれていったのに、入店を断られたらどうしようもありません。
夏の暑い中、冬の寒い中、愛犬だけ外につないだまま、なんてことになったらかわいそうです。
ちなみに我が家の場合、我々の担当者がいるときでなければカーディーラーに行くこともないので、2回目以降はアリアも顔パス(?)状態(^^♪
ディーラーによっては断られるケースもあるようなので、初めてペットをつれて行くときは必ず担当の方に聞いてみてくださいね。
もちろん店内に入れてもらったからといって、自由に歩き回らせたり、テーブルやイスの上に直に座らせることのないようにしましょう。
写真だとわかりませんが、イスの上にはカフェマットを敷いて、アリアにはその上しかいさせないようにしています
車のディーラーに犬をつれて行きたくても、拒否されたら素直にお留守番させよう
上でも書いたように、カーディーラーの担当さんにペットの入場許可を求めても、断られる場合があります。
そういう場合は素直にカーディーラーの意向に従い、愛犬にはお留守番してもらいましょう。
無理やり連れて行ってもトラブルの元ですし、他のお客さんもいる場所なので、お互い気分よく接したいですよね。
お客さんの中には生き物に興味のない人もいますし、むしろ毛嫌いしている人もいます。
ルールとして、そのカーディーラーでペット入店を拒否しているなら、我を張って無理やり連れて行くようなことはやめましょう。
[ad#ad-1]
車のディーラーに犬をつれていくのはありかなしか まとめ
というわけで、車のディーラーに犬をつれていくのは、担当者に尋ねてみて、許可が下りればOK、入店をお断りされたらお留守番をさせるようにしましょう。
我を通すのではなく、他のお客さんやそこで働いている人たちのことを最優先に考えて行動してくださいね。
[ad#ad-1]