こんにちは、じゅんです。
このブログ、これまであまりPV数を稼ぐような施策を何も取らずに半年以上続けてきました。
それでもお陰様で何とか今月は月8000PV程度のペースで読まれていて、開設当初からすると順調に読者を増やしてきてはいます。
ただ毎日記事を更新するだけでは芸が無いと思い、少しずつ時間を見つけて皆に読んでもらえるような対策をしていこうかと考えています。
その第1弾として、今回新たにFacebookページを解説することにしました。
[ad#ad-1]
Facebookページ、これから徐々にいろいろ対応していきたいと思います
今回新たに解説した本ブログのFacebookページは下記からリンクを辿って下さい。
この後間に合えばこのブログが公開されるまでに、ブログ更新のお知らせや、このページからのリンク等対応していきたいと思います。
もし宜しければ『いいね!』して頂けると嬉しいです(*^。^*)
ブログ用のFacebookアカウントの開設、元々Facebookを個人でやられている方なら簡単に開設できます。
Facebookの画面の一番右上にある▼マークをクリックすると『ページを作成』とあるので、それを選択。
ブログ用のFacebookページの解説であれば、『ブランドまたは製品』を選び、カテゴリを適当に選びます。
カテゴリは後から変えられるのと、なぜか後から変える時の方が選択肢が増えていてそちらの方が適切なのが見つかると思うので、この時点では適当に選んじゃって構わないと思います。
そしてその後『スタート』を押すとブログ用のFacebookページが用意されます。
あとは『設定』をじっくり見て、自分好みにいろいろと設定して頂ければ問題無いと思います。
あとは、ブログ更新ごとに自動的に更新の通知をしてくれるような設定なんかをすれば、取り敢えず恰好はつくのではないかと思います。
それとページの顔になる『カバー写真』や『プロフィール写真』は出来るだけ、このブログのFacebookページなんだって皆が見て分かるものにすることが大事です。
そこまでやれば多分ブログ用のFacebookページとしては機能するのではないかと思います。
これからも徐々にこういった対応を増やしていきたいと思います。
という訳で、今後も宜しゅうです(^O^)/