こんにちは、じゅんです。
昨日のブログで書きました本HPのトップページの不具合、何とか直すことが出来ました。
今日明日のこのブログではなぜこうなってしまったのか、そしてどうやって直したのかということを備忘録的に残したいと思います。
[ad#ad-1]
なぜ不具合が起きたのか?そしてどうやって直したのか? part1
今回まずやってしまったことを説明しますと
- 本HPのトップページが、本来『ブログの最新記事へのリンク』になっているはずが、『昔メインで公開していたマラソンのHP『マラソン ~誰でも完走できる』のトップページ』になってしまっていました。
今でもこの昔のHPには一番上のバナーにリンクが貼ってありいつでも閲覧できるようになっているのですが、一部理論的にも古臭くなっている箇所がありました。
特に『腕振り』のところが走ることを学んでいく中で、私の中でも考えが変わってきていたので、先週の火曜だか水曜だか位に修正を施しました。
その時に修正部分だけをサーバーにアップすればよかったのですが、誤って『最新のファイルを全てアップデート』というようなことをしてしまったのです。
それで何が起こってしまったかと言うと、今のブログの形にするに当たって一度削除したはずの『index.html』というファイルが復活してしまったのです。
このブログは今『Word Press』で作っているのですが、『Word Press』の場合、トップページは『index.php』というファイルを使用することになっています。
しかし、サーバーはトップページとしてまず『index.html』というファイルを探しにいくことになっているので、トップページとして昔のHPが復活してしまったというわけです。
今回はこの『index.html』を他のファイルと一緒にサーバーにアップしてしまっただけなので、『index.php』というファイルを上書いてしまった訳ではありません。
なので、この『index.html』ファイルを削除すれば元の姿に戻るはず、と思い、このファイルを削除しました。
ところが今度はトップページに何も表示されなくなってしまったのです。
『index.html』ファイルがサーバー上に存在していた時よりも悪い結果に陥ってしまった訳です\(゜ロ\)(/ロ゜)/
この時点で私の中では相当焦っていたのですが、この『何も表示されない』状態はHPとしてまずいと思い、一旦昔のトップページが表示される状態に戻してから原因を探ることにしました。
という訳で、続きは明日のブログでお伝えします。。。