
人間関係を円滑にする方法をベストセラー著者和田秀樹講師が語る
こんにちは、じゅんです。 暖かくなり、いよいよ関東でも桜が咲きましたね。 今日、明日はお花見、という方も多いのではないでしょうか? 2015年ももう3月が終わろうとしてる訳ですが、漸く今年初めて勝間塾1月月例会のビデオを先週観まし...
小説を書くための話題を小説家 じゅんがお届けします
こんにちは、じゅんです。 暖かくなり、いよいよ関東でも桜が咲きましたね。 今日、明日はお花見、という方も多いのではないでしょうか? 2015年ももう3月が終わろうとしてる訳ですが、漸く今年初めて勝間塾1月月例会のビデオを先週観まし...
こんにちは、じゅんです。 3日前の当ブログで紹介した『選択理論心理学』。 人生を幸福に過ごす為に持っておくべき知識 – 選択理論心理学 上の写真はその『選択理論心理学』の提唱者、ウイリアム・グラッサー博士です。 人間...
こんにちは、じゅんです。 先週通勤の社内で過去の勝間塾の特別授業『選択理論心理学』の序盤のビデオを視聴しました。 約2時間に渡るビデオ、ゲスト講師はメンタルオーガナイザーの渡辺奈都子さん。 人間関係をしなやかにする たった...
こんにちは、じゅんです。 先週の読書はご術系の雑誌を1冊のみ。 その代わりと言ってはなんですが2時間に渡る過去の勝間塾の特別授業(何と2011年!!)、選択理論心理学に関するビデオを観ました。 このビデオ、5つのファイルに分かれている内の...
こんにちは、じゅんです。 1/10(土)、青山で開催されました『ストレングスファインダー®のレポートを活用する5つのポイント セミナー』に参加してきました。 一昨日のブログでは、『ストレングスファインダー』とは何ぞや?ということから説明させて頂...