こんにちは、じゅんです。
2015年2月22日(日)に行われた東京マラソン2015、マラソンと言えば毎回仮装ランナーも楽しみの1つです。
特に仮装をして走っていると、沿道からの応援はその人に集中して良い気持ちになれること請け合いです。
『この日もオラフ頑張って~』とか『ふなっしー頑張れ~』という声が目立っていました。
先日のこのブログでも書きましたが、やはり目立つと仲間にも気付かれ易くなりますし、記録は二の次というランナーであれば仮装して走るというのはありなんじゃないでしょうか?
東京マラソンの応援でお互いを見つけるには事前の準備が重要、選手の頑張る姿を応援してきました
因みに冒頭の写真は歌舞伎座前で応援していた人たちの様子です。
歌舞伎の格好をした人の横にはピカチュウでしょうか・・・?
歌舞伎座あんまり関係ないですね(^_^;
[ad#ad-1]
Contents
今年一番良く見かけた仮装はオラフ、だったと思います
2015年の東京マラソンで一番多かったなあ、と感じた仮装は何と言っても『オラフ』でした。
やはり流行りもんは数が多いです。
それだけにあまり目立たない(いや、普通に走ってる人よりは全然目立ってますけどね(●^o^●)
他にはミッキーとミニー、ふなっしー、マリオとルイージなんかは仮装の定番なのか多かったです。
という訳で東京マラソン2015で私の前を通り過ぎた目立った仮装ランナーを紹介したいと思いますヽ(^o^)丿
こちらはスターバックスコーヒーのカップ、走りにくそうです(^_^;
彼はなぜこの格好で走ろうと思ったのでしょうか・・・?
こちらは『醤油ラーメン』。
な、なぜラーメン…(^^ゞ
マッチョです。。。
急いで撮ったのでちょっとボケてしまいましたが、泥棒さんがいました。
むしろこういう仮装の方が目立って面白いです(●^o^●)
今回一番精度高いな~、と思ったのがこのマイケル(^0_0^)
彼のお陰で、丁度この真後ろにいた友達を写真に収めるのを逃してしまいました(>_<)
手作り感満載の食パンマン。
顔の部分がガタガタなのが、素敵です(^_^;
正直これが何の仮装なのか、私には良く分かりませんでした(^^ゞ
私もハイタッチしようとしたのですが、カメラ撮るのに夢中になり空振りしてしまいました(>_<)
しかも、通り過ぎてからそんな私を気にかけて下さり、知らない人でしたがありがとうございました(^^ゞ
全てを撮り切れたわけではなくて、お気に入りなのに写真を取り逃した仮装もいっぱいありました
特に撮っておけば良かった、というのに『アイアンマン』と『自動販売機』がいました。
アイアンマンはともかくとして、自動販売機って・・・(^_^;
私は暫くサブ4という目標があるので、仮装をすることは無いと思いますが、こういうランナーがいるからこそ盛り上がる、というのがあるので、今後もぜひこういう方たちに走り続けて欲しいなあと思います。
今後もぜひマラソンを盛り上げていってもらいたいものです